トップコートの表面の色あせ→この時点でメンテナンスすればトップコートの機能(保護)が
なくなってしまっているだけなので塗り替えですむことも
ひび割れ・剥がれ・膨れなど
→トップコートだけに生じているのが防水層まで劣化が進んでいるのか
専門家に見てもらい早めの対処をオススメします。
下地の工事まで必要になると補修費用が高くなってしまうことも。。
ベランダやバルコニーに水が溜まる・水はけが悪い
→排水口に葉っぱやゴミが溜まっている。
床面の防水機能が低下している。
ベランダやバルコニーの勾配に問題がある。
などが考えられます。
この場合、ご自分で排水口の掃除をして雨水の流れを見ることは出来ますが、
専門家にみてもらいまず原因をつきとめるのがいいかもしれません。
雨漏りしてしまった
→これが1番避けたいことです!
雨漏りしてしまうと建物自体を支えている内部にまで錆や腐食が進んでしまい、
二次被害を招くことも。。
雨漏りしてしまったら早急に業者にみてもらいましょう