瓦屋根のメリットを3つあげると‥1.『高い耐久性』 2.『外観の美しさ』 3.『遮音性』 です。
1.『高い耐久性』
瓦は種類などによっても違うこともありますが、1,000~1,250度の高温で粘土を焼いて作られているものなので、瓦自体の耐用年数は50年以上と言われています。
瓦以外の部分のメンテナンスさえ定期的にきっちりしていれば、新しく瓦葺き替え工事をしなくても大丈夫です。
例えば防水シートを貼り替えても瓦を新しく変える必要はありません。
2.『外観の美しさ』
最近では日本の家屋のようなTHE和風の和瓦だけではなく、洋風の家屋によく合う洋瓦や平瓦などがあります。
デザイン性豊かで色々な種類、色々な形状で美しい色合いのものもあります。
自分好みの瓦を選んでデザインにこだわるなど、今でも瓦は様々な家屋で多用されています。
3.『遮音性』
小屋裏(部屋と屋根の間)がある家屋はどの屋根材でも雨音が気になることもあまりありませんが、小屋裏がない場合、雨が強く降ると家の中でテレビの音も聞こえないほどうるさいと思われている方が昔は多かったのではないのでしょうか?
その点、他の屋根材に比べると瓦屋根は遮音性に優れているため、あまり雨音は気になりません。