
2025.03.31
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん神戸西店、店長の上橋です。この現場ブログでは、実際に施工した現場を元に、見積書を公開して解説していきますよ(^^)/外装リフォームと言えば「高額請求 不透明な見積書 会社によって費用がバラバラ」など、不安に思う事が多いと思います。大事なのは適正価…

鼻隠し(幕板)は、屋根の先端部分に取り付けられる横板で、雨樋の取り付け土台として重要な役割を果たします(^^)/
雨水が外から見えないため、外観の美しさを保つ効果もありますよ!
撤去作業では、まず古い雨樋を取り外し、劣化や腐食がある鼻隠しも慎重に取り外します。
神戸市東灘区での雨樋交換工事では、耐久性と防錆性に優れたステンレス製固定金具 を使用しました(^^)/
取り付け時には雨水がスムーズに流れるよう 細かく勾配調整 を行い、建物の傾きに合わせて水平器で確認しながら確実に固定。
通常は 60〜70cm間隔 で金具を設置しますが、積雪の多い地域では 間隔を狭めて雨樋の耐久性を強化 しています。
神戸市東灘区の雨樋工事では、耐久性と長寿命が特徴の パナソニック製PC50 を採用し、建物に調和するブラックを選びました(^^)/
接続部分は 専用ソケットと接着剤 でしっかり固定し、施工後には 水流テストで漏れ確認 を実施。
さらに 集水器も丁寧に設置 し、雨水を効率よく排出できる仕上がりになっております。
次の工程では、新しい縦樋60の取り付け作業 に進みました(^^)/
今回使用する縦樋は、以前のものに比べて 耐久性が向上 しており、特に 熱による変形に強い素材 で作られているのが特徴です。
取り付け時には、専用の 固定金具でしっかりと固定 し、外れやぐらつきがないよう丁寧に施工しましたよ。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!それではまた、次のブログでお会いしましょう(^^)/街の屋根屋さん神戸西店にお問合せ頂くと、お客様のお悩みが解決できるかもしれません。今日も1日お疲れ様でした!!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.