姫路市の外壁には、今や多くの家で使われている窯業サイディングが採用されていました✨
セメントと繊維質を主原料としたこの外壁材は、耐火性・耐久性に優れ、デザインやカラーも豊富で人気の高い素材です😊
工場で成形・塗装されるため品質が安定し、施工もしやすいのが魅力。
しかし、年月とともにひび割れや塗膜の剥がれ、シーリングの硬化といった劣化が少しずつ進行していましたよ⚠️
外壁の美観と機能を保つためには、定期的な点検と補修が欠かせません。
窯業サイディングへの再塗装の目安はおよそ15年ごと✨
時間が経つにつれ塗膜が劣化すると、防水性が低下して雨水が内部に浸入しやすくなります☔
そのまま放置すれば、外壁材そのものが傷んでひび割れや剥がれが広がる原因に。
雨や風が強い地域では、特に早めの点検と塗り替えが大切ですね🌤️
調査の中で見上げた外壁には、窯業サイディングの目地シーリングに細かなひび割れがいくつも走っていました😥
長年の紫外線や気温変化でシーリングが乾燥し、弾力を失って硬くなっていたのです⚠️
この状態を放置すると、雨水が内部に染み込みやすくなり、外壁全体の防水性が低下してしまう危険も☔
職人は慎重に状態を確認しながら、補修の必要な箇所をチェックしていきますよ。
外壁に手を当てると、指先に白い粉がうっすらとつきました☀️
これは、窯業サイディングの塗膜が紫外線や風雨で劣化し、顔料が粉状になって表面に浮き出る「チョーキング現象」です⚠️
見た目の変化は小さくても、防水性は確実に低下しており、そのまま放置するとひび割れや雨漏りを招く原因になります☔
チョーキングが現れたら、塗り替えのサインですよ!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!それではまた、次のブログでお会いしましょう(^^)/街の屋根屋さん神戸西店にお問合せ頂くと、お客様のお悩みが解決できるかもしれません。今日も1日お疲れ様でした!!
🏠 街の屋根やさん 神戸西・宝塚店
〜レゴリスホーム株式会社〜
神戸・宝塚エリアで屋根工事・雨漏り修理を専門に、これまで累計10,000件以上の施工実績を誇ります。経験豊富な職人と雨漏り診断士が在籍し、調査から施工、アフターフォローまで一貫して対応。安心して任せていただける体制を整えています。
✨ 全国No.1の実績
・年間問い合わせ数 全国1位(2023〜2025年)
・口コミアンケート数 全国1位(2022〜2025年)
・施工事例数 全国1位(2022〜2025年)
・記事投稿数 全国1位(2023〜2025年)
これらはお客様からの信頼の証です。
👷♂️ 資格・技術力
建築板金技能士1級、雨漏り診断士、施工管理技士2級、石綿作業主任者など、多彩な資格を持つプロが施工を担当。高い専門性で安全かつ丁寧な工事を行います。
💡 安心サポート
・最長15年の工事保証
・2年に1回の無料点検
「工事して終わり」ではなく、末永く寄り添うパートナーとしてサポートいたします。
📱 SNSでも情報発信中!
Instagram・TikTok・YouTube・公式LINEで、施工事例や役立つ情報を配信しています。
🌟 まずはお気軽にご相談を
雨漏りが心配、築年数が経って不安、見積もりが高い…そんな時は、専門店ならではの視点で「本当に必要な工事」をご提案します。お見積もり・現地調査は無料!神戸・宝塚を中心に兵庫全域対応。
👉 地域密着×全国No.1の実績で、あなたのお住まいを守ります!!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.