ベランダ屋根(テラス屋根)があると、雨の日でも洗濯物を干せるのでとても便利です(^^)/
また、強い日差しを遮ることで、室内の温度上昇を抑え、冷房の効率を高める効果もありますよ。
さらに、屋根があることでベランダの床や壁の劣化を防ぎ、住まいの寿命を延ばすメリットも!
風の強い日や急な雨でも安心して使えるので、快適な暮らしをサポートしてくれます。設置を検討している方は、ぜひ専門業者に相談してみましょう!
ベランダ屋根を新設する際、まず「奥付」と呼ばれる下地材を外壁にしっかり固定します(^^)/
これは屋根を支える重要な部分で、適切に固定することで耐久性が向上しますよ。さらに、奥付と外壁の接合部にはシーリング材を注入し、雨水の侵入を防止。
外壁の下地材にビスで固定することで、強風にも耐えられる安定した屋根になります。
適切に施工しないと、屋根が揺れたり外れるリスクがあるため、慎重な作業が必要ですね!
新しいベランダ屋根のフレームには、リクシルの「スピーネ R型 ルーフタイプ 600タイプ」を採用しました(^^)/
2階設置用の上止めモデルで、コストパフォーマンスが良く、多くの方におすすめの製品です。
カラーバリエーションも豊富ですが、今回は落ち着いた「シャイングレー」を選択。
下地材は専用のボルトナットでしっかり連結し、安定した仕上がりを実現しています!
・ポリカーポネード設置
リクシル製ベランダ屋根に、割れにくく耐久性の高いポリカーボネート板を取り付けました(^^)/
紫外線や衝撃に強く、台風などの強風にも耐えられるため、安心して使用できます。
透明度が高く、光をしっかり通すので、ベランダを明るく保てるのも魅力ですよ。
取り付け時には押さえ金具を使用し、風による浮きや飛散を防止。しっかり固定することで、長期間にわたって安全で頑丈な屋根を維持できますね!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!それではまた、次のブログでお会いしましょう(^^)/街の屋根屋さん神戸西店にお問合せ頂くと、お客様のお悩みが解決できるかもしれません。今日も1日お疲れ様でした!!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.