2024.11.30
どうもー!街の屋根やさん神戸西店のサキです(*'▽')私が書くブログは過去に社長が紹介してる、長~い施工事例の記事をみなさんが読みやすいように要約した内容なんです!!一般のお客さんが、できるだけわかりやすいように書くんで、最後まで見て下さーい!!今日の、サキブログは「芦屋市で行っ…
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん神戸西店です。
今日は、淡路市にお住まいの方からのご依頼で、
木造住宅に設置されたこの銅板製雨樋は、
銅板製の雨樋は耐久性が高く美しい光沢が特徴ですが、
今回は、その原因を詳しく調査し、
銅板雨樋の特性やメンテナンス方法についても触れていきますので
【無料調査する現場情報】
今回の現場は、築40年以上の2階建て木造住宅です(^^)/
このお宅には銅板製の雨樋が設置されており、
雨樋の破損は建物の外壁や基礎部分へのダメージにつながるため、
【雨樋の役割】
雨樋は、
•軒樋
屋根に降った雨水を集め、
•縦樋
軒樋で集めた雨水を地面まで安全に流す役割を担い、
【銅板製の雨樋のメリット・デメリット】
〜メリット〜
•高い耐久性
銅は腐食に強く、適切にメンテナンスすれば長持ちします。
•美しい外観
経年で風合いが増し、緑青による独特の美しさが楽しめます。
〜デメリット〜
•高コスト
他の材質に比べ初期費用が高くなります。
•経年劣化
長年使用すると、外部の環境により徐々に劣化し、
【銅板製の雨樋に穴が空く理由】
銅板製の雨樋は耐久性が高いものの、
また、緑青が雨樋内部に蓄積することで水の流れが悪くなり、
【銅板雨樋の穴あきのサイン】
銅板製雨樋に穴が空くときには、
•雨水が漏れ出し、外壁や地面に水溜まりができる
•雨樋の表面に変色や緑青が見られる
•水がうまく流れず、水の溜まる部分が見られる
これらのサインを早期に見つけることで、
【部分補修ではなく交換がお勧め】
銅板製の雨樋に穴が空いた場合、部分補修も可能ですが、
特に、複数箇所に穴が空いている場合や、
【集水器に溜まった落ち葉の状況】
また、今回の現場では集水器に多くの落ち葉が溜まっていました(
これにより雨樋の排水が妨げられ、雨水がスムーズに流れず、
このような状態を放置すると、さらに雨樋に負荷がかかり、
今回の淡路市での銅板製雨樋の調査では、
雨樋の劣化は、建物全体への影響があるため、
最後までご覧いただき、ありがとうございました!それではまた、次のブログでお会いしましょう(^^)/街の屋根屋さん神戸西店にお問合せ頂くと、お客様のお悩みが解決できるかもしれません。今日も1日お疲れ様でした!!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.