
2025.09.04
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん神戸西店です。洲本市で春一番の強風により屋根上のパイプが飛散してしまった…そんな被害でお困りではありませんか?🌪️ 屋根上のパイプや設備は強風の影響を受けやすく、飛散してしまうと周囲への危険や建物自体の損傷につながることもあります⚠…

「加古郡播磨町にある工場内なのですが、トラックを運転中に雨樋のパイプを破損させてしまいました。修理をお願いしたいのでまずはお見積もりをお願いします」
この様なご相談をトラックドライバーさんより頂きました。現地調査へお伺いして破損した雨樋のパイプを確認したところ、大きく割れている状態。
古いもので廃盤商品でしたので、約2mくらいのパイプを全て交換する内容でお見積もりを作成したところ、費用や工法に納得して頂き、工事のご縁を頂いておりますm(__)m
続いて、古い縦樋を支えていた金具も取り外していきます(^^)/
実は、昔の金具と今の縦樋はサイズや形が合わないことが多いため、新しいパイプに合わせて金具も交換するのが普通なんですよ。
金具を外したあとのビス穴などは、そのままにせず、雨水の侵入を防ぐためにシーリングなどでしっかり塞ぐのがポイント!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.