
2023.01.27
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん神戸西店です。今日は、淡路市にお住いの方から「訪問業者に瓦のズレ止め修理で高額請求された」というお問い合わせを頂きましたので、注意喚起のため緊急でブログを書かせていただきます!戸建てにお住まいの方ですと、1度は訪問業者から屋根の劣化を指摘されたこ…

「瓦屋根の漆喰が傷んでいると指摘を受けました。下から見ると黒くなっているようなのですが修理は必要でしょうか?過去に1回だけ漆喰の打ち替え修理を行っているのですが、一度お見積もりをよろしくお願いします」
この様なお問い合わせを三田市のお客様より頂きました。現地調査へお伺いし既存の漆喰を調査したところ、黒ずんでいる以外にひび割れや剥がれが発生している状態です。現状を写真に撮りお客様へ打ち替え修理のご提案をしたところ、費用面に納得していただき工事することになりましたm(__)m
陶器瓦漆喰の打ち替えで、古い漆喰の上から新しい漆喰を打ち換えてしまうとどうなるか?
・数年で新しい漆喰が剥がれることが多い
・新しい漆喰の厚みが十分につかず、ひび割れしやすい
・漆喰が表面に出すぎて、棟瓦から雨漏りすることがある
この様なことが必ず発生しますので、費用が安いと言われても漆喰の増し打ちは厳禁ですよ!!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.