明石市で棟板金が浮いているスレート屋根を点検・調査してきました
屋根点検スタート

棟板金が錆び付いて浮き上がっています


スレート屋根は劣化するとひび割れしたり、反り上がってしまいます



同じ地域の施工事例
明石市でスレート屋根と、温水器の乗ったトタン屋根をカバー工法しました


- 築年数
- 30年
- 建坪
- 80㎡
- 保証
- 15年
- 工事費用
- 屋根工事80万 足場工事20万 消費税込み
明石市で台風の影響で飛ばされた波板を交換しました


- 築年数
- 30年
- 建坪
- 20平米
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 6万円 消費税込み
明石市で経年劣化した軽量瓦を新建材のルーガ雅に葺き替えました


- 築年数
- 45年
- 建坪
- 50平米
- 保証
- 15年
- 工事費用
- 屋根工事98万 足場工事13万 消費税込み
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
皆さんお疲れ様です!街の屋根屋さん神戸西店です。今日は神戸市にて暑さ対策のために「換気棟」を取り付けた様子をご紹介します。【換気棟とは?】・屋根の一番高い部分に取り付けられている「棟板金」の1部に取り付ける部材で、屋根裏にこもった熱気を自然...........
皆さんお疲れ様です!街の屋根屋さん神戸西店です。今日は神戸市で行った「アスベスト含有屋根材の撤去、処分」についてご紹介したいと思います。【皆さんもご存じのアスベストとは?】・アスベストは天然に産する繊維状の鉱物で「石綿」とも呼ばれていますね...........
皆さんお疲れ様です!街の屋根屋さん神戸西店です。今日は神戸市北区で行った波板交換の様子をご紹介したいと思います。既存の波板はブリキで出来ている金属波板で、長年メンテナンスされてなかったので錆がひどく穴が開きそうな状態でした(>_<...........