
2025.07.08
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん神戸西店です。三田市で屋根工事後の定期点検を行いました!今回は、2年前に立平(たてひら)という金属屋根材に葺き替えた木造住宅の点検です(^^)/この記事では、点検で実際に確認したポイントや、立平という屋根材の特徴、葺き替え工事の流れについてもご紹…

「自宅の一部に庇屋根が設けられているのですが、劣化して錆、飛散しそうな状態です。新しいものに貼り換えたいのですが、どの程度の費用が必要になるかお見積もりをお願いしたいです」
この様なご相談を加西市にお住まいの方より頂きました。現地調査へお伺いして既存の庇屋根の状態を確認したところ、下地も一部腐食している状態。
下地交換とガルバリウム鋼板製の波板へ貼り換える内容でお見積もりを行ったところ、費用や工法に納得していただき、工事のご縁を頂いておりますm(__)m
野地板は、垂木の上に取り付けられ、トタンやガルバリウム鋼板などの屋根材をしっかり固定するために必要な板です。
既存の下地と高さをそろえることで、新しい屋根材をフラットに貼ることが出来ますよ!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.