
2025.06.04
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん神戸西店です。 築年数が30年を超えるお住まいでは、屋根まわりの木部が経年劣化により腐食しているケースが多く見られます(>_<) 今回は神戸市西区にお住まいの方より「木製破風板の腐食が気になる」とのご相談をいただき、専門…

「2階部分の破風板が一部剥がれている状態です。剥がれている原因はわからないのですが、下地が腐食しているように見えるので補修をお願いできないでしょうか?御社のホームページに破風板板金巻き工事というのが紹介されており、その方法で治せればと思っております。まずは点検をしていただきお見積もりをお願いします」
この様なご相談を神戸市垂水区にお住まいの方より頂きました。現地調査へお伺いし既存の破風板の様子を確認したところ、屋根の側面から漏水してケイカル板の破風板が内側から腐食し、一部剥がれている状態でした。
同じようにケイカル板で修理しても腐食する危険性がありましたので、下地を一部補強してガルバリウム鋼板を用いた板金巻き工事をご提案。費用や工法に納得していただき、工事のご縁を頂いておりますm(__)m
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.