
2025.03.16
どうもー!街の屋根やさん神戸西店のサキです(*'▽')私が書くブログは過去に社長が紹介してる、長~い施工事例の記事をみなさんが読みやすいように要約した内容なんです!!一般のお客さんが、できるだけわかりやすいように書くんで、最後まで見て下さーい!!今日の、サキブログは「淡路市で行っ…

それでは、明石市で行ったトタン製の下屋根リフォームの様子をご紹介していきます☆☆
今回工事する現場の下屋根は「トタン」っていう40センチ間隔の山がある金属屋根でした(/・ω・)/
トタンは劣化すると錆が発生して、放置してると穴が開いて雨漏りに発展してしまうから要注意!
下屋根のカバー工事の最初に、屋根下地の補強のために「垂木」をビスで取り付けていきます!
35mm角の垂木を使用すると、既存の金属屋根の山と同じ高さになったんやって(*^^*)
こんな感じで、明石市のトタン製の下屋根リフォームで行った立平葺きは完了です☆☆
今回の工事費用は15㎡に対して150,000円で、足場を組まず施工できる事が多いから嬉しいポイントです(*^^*)
耐久年数が25~30年あるし「雨漏りや強風で屋根材が飛散」に対して、15年の工事保証が付いてるから長期的に安心!
しかも2年に1回の定期点検もやってるから、今後も屋根の状態を見守っていきますね(/・ω・)/
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.