皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん神戸西店です。
西脇市で築26年の3階建て鉄骨造住宅のバルコニーに取り付けら
バルコニーのパラペットは、
今回は、笠木板金の役割や材質ごとの特徴、メンテナンス方法(
【バルコニーのパラペット上部にある笠木板金の役割】
バルコニーのパラペット上部に取り付けられる笠木板金には、
1. 雨水の侵入を防ぐ
パラペットの上部は雨水がたまりやすく、
2. 紫外線や風雨による劣化を抑える
建物のパラペットは常に直射日光や雨風にさらされるため、
3. 美観を保つ
建物のデザインの一部としても機能し、
【笠木には様々な材質がある】
金属製の笠木には主に以下の3種類の材質が使われますよ(^^)
1. アルミ製笠木
• 特徴
軽量で錆びにくく、耐久性が高い
• メリット
メンテナンスの手間が少ない、耐候性が高い
• デメリット
衝撃に弱く、へこみやすい
2. ステンレス製笠木
• 特徴
錆びにくく、強度が高い
• メリット
耐久性が高く、長期間使用できる
• デメリット
コストが高め
3. ガルバリウム鋼板製笠木
• 特徴
耐久性とコストのバランスが良い
• メリット
比較的軽量で、防錆性が高い
• デメリット
施工時に傷がつくと錆びやすい
最後までご覧いただき、ありがとうございました!それではまた、次のブログでお会いしましょう(^^)/街の屋根屋さん神戸西店にお問合せ頂くと、お客様のお悩みが解決できるかもしれません。今日も1日お疲れ様でした!!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.