神戸市中央区の集合住宅で、「共用階段のサビが気になる」「塗装がはがれてきた」などのお悩みはありませんか?😊
日々多くの人が使う共用階段は、雨や湿気の影響を受けやすく、劣化が進みやすい場所なんです。
今回、私たちは神戸市中央区の集合住宅にて、共用階段の無料調査を行いました🏢
鉄部のサビや防滑シートの浮き、手すりのぐらつきなど、見逃せないポイントを丁寧にチェック。
「このまま使い続けて大丈夫?」「どんなメンテナンスが必要?」と不安に感じる方へ、
実際の調査内容とともに、共用階段のメンテナンス方法をわかりやすくご紹介していきますよ✨
神戸市中央区にある築40年以上の集合住宅で、共用階段の無料調査をご依頼いただきました🔍
これまで外壁塗装や屋上防水などは行われていたものの、階段部分の点検は今回が初めて。
古いRC造の建物では、ひび割れも多く発生し、ご入居者様も不安を感じておられましたよ☔️
私たちは、ひび割れなどの劣化の原因を一つひとつ丁寧に確認。
毎日使う場所だからこそ、安全で安心して歩ける環境を守るための第一歩として、今回の無料調査がスタートしました✨
神戸市中央区の集合住宅で行った、共用階段の無料調査の様子です🔍
鉄骨下地でコンクリート仕上げとなっております。
幸いにも、内部階段でしたので雨漏りなどの心配はなさそうですよ😊
しかし、こうした無料調査は、今後のメンテナンス計画を立てるうえで欠かせない大切なチェックポイント。
長く安全に使うために、定期的な点検を続けていくことが大切ですよ✨
共用階段にはアルミ製のステップが設置されておらず、滑り止めがない危険な状態でした💦
実際に湿気などで濡れた状態で階段を歩くと、足元が少し滑る感覚が…。
毎日使う場所だからこそ、こうした小さなリスクを放置するのは危険ですよね。
安全性を高めるためには、滑り止め付きステップへの交換がおすすめ✨
神戸市中央区の集合住宅で行った共用階段の無料調査では、目立つひび割れが確認されました🔍
階段の中段部分に長く走るひびがあり、踏むたびにわずかに沈むような感触が…。
経年劣化によるコンクリートの収縮や、雨水の浸入が原因と考えられます☔
放置すると内部鉄筋の錆びや強度低下につながる恐れがあるため、早めの補修が大切ですよ。
他にも、共用階段の無料調査では、階段の各所に黒い汚れが広がっているのを確認しました🔍
長年の湿気や排気ガスによって汚れが沈着しているようです。
特に踏面や壁際には黒ずみが目立ち、放置すると滑りやすくなったり、コンクリートの劣化を早める原因にもなりますね☔
接着剤を均一に塗布し、新しいステップシート「タキステップ」を貼り付けました🎨
タキステップは耐久性に優れ、カラーバリエーションも豊富で多くの現場で使われる人気の素材です😊
最後に階段の端部にシーリングを施して、メンテナンス工事が無事に完了しました🏠
今回のメンテナンス工事により、共用階段は見た目がぐっとキレイになり、耐久性もバッチリ確保されました✨
今後のメンテナンスの手間も減り、コストパフォーマンスも向上しています💡
費用の目安としては、ステップ1段あたり6,000円~となりますが、下地の状態や撤去作業によって変動しますので、まずはお気軽に無料調査をご利用くださいね🏠
🏠 街の屋根やさん 神戸西・宝塚店
〜レゴリスホーム株式会社〜
神戸・宝塚エリアで屋根工事・雨漏り修理を専門に、これまで累計10,000件以上の施工実績を誇ります。経験豊富な職人と雨漏り診断士が在籍し、調査から施工、アフターフォローまで一貫して対応。安心して任せていただける体制を整えています。
✨ 全国No.1の実績
・年間問い合わせ数 全国1位(2023〜2025年)
・口コミアンケート数 全国1位(2022〜2025年)
・施工事例数 全国1位(2022〜2025年)
・記事投稿数 全国1位(2023〜2025年)
これらはお客様からの信頼の証です。
👷♂️ 資格・技術力
建築板金技能士1級、雨漏り診断士、施工管理技士2級、石綿作業主任者など、多彩な資格を持つプロが施工を担当。高い専門性で安全かつ丁寧な工事を行います。
💡 安心サポート
・最長15年の工事保証
・2年に1回の無料点検
「工事して終わり」ではなく、末永く寄り添うパートナーとしてサポートいたします。
📱 SNSでも情報発信中!
Instagram・TikTok・YouTube・公式LINEで、施工事例や役立つ情報を配信しています。
🌟 まずはお気軽にご相談を
雨漏りが心配、築年数が経って不安、見積もりが高い…そんな時は、専門店ならではの視点で「本当に必要な工事」をご提案します。お見積もり・現地調査は無料!神戸・宝塚を中心に兵庫全域対応。
👉 地域密着×全国No.1の実績で、あなたのお住まいを守ります!!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.