
2025.05.13
どうもー!街の屋根やさん神戸西店のサキです(*'▽')私が書くブログは過去に社長が紹介してる、長~い施工事例の記事をみなさんが読みやすいように要約した内容なんです!!一般のお客さんが、できるだけわかりやすいように書くんで、最後まで見て下さーい!!今日の、サキブログは「明石市の屋根…

芦屋市にお住まいのお客様より、「台風の後から屋根の上でカタカタと音がする」とご相談をいただいたのが、今回の屋根補修工事のきっかけでした。現地調査を行ったところ、棟板金を固定している釘が浮いており、強風によって板金自体も浮き上がりかけている状態に。放置すると雨漏りのリスクも高まるため、早急な対応が必要と判断しました。劣化した木製下地の代わりに、耐久性に優れた樹脂製のタフモックを使用して、棟板金の交換工事を行うご提案をさせていただきました。
取り付けの際には、しっかりと固定することが何より大事(^^)/
釘を使用すると、時間の経過とともに緩んで抜けやすくなる恐れがあります。
そこで、今回は耐久性抜群のステンレス製ビスを選び、ズレや飛散を防止しました。これにより、強風や激しい雨にも負けない、丈夫な仕上がりに!
このように、材質選びから固定方法まで、長持ちする施工を心がけています。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.