2025.11.20
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん神戸西店です。宝塚市で「駐車場から地下への雨漏り相談」をいただきました😥地下空間は湿気がこもりやすく、水が入り込むとカビや構造劣化のリスクが高まります。今回は、専門業者として原因調査を実施し、駐車場から地下へ雨漏りしている可能性を徹底チェック🔍ひ…
神戸市須磨区で「戸建て1階部分への雨漏り調査」をご依頼いただきました🏠💧
今回のご相談は、1階の窓上から雨漏りが発生しているという内容です。
「ポタポタと水が落ちる音がする」「窓枠周りのクロスが浮いてきた」など、窓上の雨漏りは戸建て住宅でも非常に多いトラブルのひとつです😥
この記事では、神戸市須磨区 戸建て1階部分への雨漏り調査の様子をもとに、窓上から雨漏りが起きる原因や、よく見られる劣化箇所、そして効果的な補修方法についてわかりやすくご紹介しますよ✨
雨漏りは放置すると内部の木材腐食やカビの発生につながるため、早めの調査と対策が大切です。
お住まいの雨漏りが気になる方はぜひ参考にしてくださいね😊
実は2階建て住宅では、1階に症状が出る雨漏りも珍しくありません。
例えば…
・2階ベランダの防水が劣化し、雨水がじわじわ浸透
・外壁のひび割れやシーリングの隙間から侵入
・屋根が傷み、伝い落ちた雨水が1階へ
どれも最初は気づきにくく、気づいた時には内側でダメージが進んでいることも😥
今回も、1階の小さな水跡の裏に複数の可能性が潜んでいました。
原因を一つずつ追いかけながら、解決へと進みます🔍
まず、入り込んだ水は木材や鉄骨を傷め、やがて構造体の強さを奪ってしまいます。鉄骨なら錆、木材なら腐食…。家の土台が弱ってしまうのです🏚️
さらに、湿気がこもればカビが発生し、住む人の健康を脅かすことも😷
見えないところでは、電気配線に水が忍び込み、ショートや火災の危険さえあります。
小さな雨漏りでも、放置はとても危険。この日も、早期対応の大切さを胸に、点検が進みました🔍
2階のバルコニーへ上がり、手すりの付け根や笠木まわり、外壁との取り合い部分にも目を凝らします。
微細なひび割れやシーリングの劣化は、わずかな隙間からでも雨水を招くため油断できません💧
🏠 街の屋根やさん 神戸西・宝塚店
〜レゴリスホーム株式会社〜
神戸・宝塚エリアで屋根工事・雨漏り修理を専門に、これまで累計10,000件以上の施工実績を誇ります。経験豊富な職人と雨漏り診断士が在籍し、調査から施工、アフターフォローまで一貫して対応。安心して任せていただける体制を整えています。
✨ 全国No.1の実績
・年間問い合わせ数 全国1位(2023〜2025年)
・口コミアンケート数 全国1位(2022〜2025年)
・施工事例数 全国1位(2022〜2025年)
・記事投稿数 全国1位(2023〜2025年)
これらはお客様からの信頼の証です。
👷♂️ 資格・技術力
建築板金技能士1級、雨漏り診断士、施工管理技士2級、石綿作業主任者など、多彩な資格を持つプロが施工を担当。高い専門性で安全かつ丁寧な工事を行います。
💡 安心サポート
・最長15年の工事保証
・2年に1回の無料点検
「工事して終わり」ではなく、末永く寄り添うパートナーとしてサポートいたします。
📱 SNSでも情報発信中!
Instagram・TikTok・YouTube・公式LINEで、施工事例や役立つ情報を配信しています。
🌟 まずはお気軽にご相談を
雨漏りが心配、築年数が経って不安、見積もりが高い…そんな時は、専門店ならではの視点で「本当に必要な工事」をご提案します。お見積もり・現地調査は無料!神戸・宝塚を中心に兵庫全域対応。
👉 地域密着×全国No.1の実績で、あなたのお住まいを守ります!!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.