
2025.05.26
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん神戸西店、店長の上橋です。この現場ブログでは、実際に施工した現場を元に、見積書を公開して解説していきますよ(^^)/外装リフォームと言えば「高額請求 不透明な見積書 会社によって費用がバラバラ」など、不安に思う事が多いと思います。大事なのは適正価…

本日、朝来市の皆さまにご紹介するのは、
たつの市で実施した物置屋根のポリカ波板貼り替え工事の事例です。
お客様からは
「1階部分の物置屋根から水漏れしているので、波板を貼り替えたい」
とのご相談をいただき、現地調査を実施しました。
調査の結果、ポリカ波板が経年劣化で浮いており、そこから雨水が浸入している状態でした。
そこで、新しいポリカ波板への貼り替えをご提案し、
費用や工法にご納得いただいたうえで施工のご縁をいただいております。
朝来市で物置やカーポートの屋根にお困りの方は、ぜひ参考になさってください!
ポリカ波板を固定する際のポイントとして、
2山半の重ね幅をしっかり確保し、6山ごとにビスで固定していきます😊
このビス間隔が広すぎると、風が吹いたときにバタバタと音がしたり、
最悪の場合は波板が浮いてしまう原因になるんです💦
また、重ね幅が2山半より少ないと、ジョイント部分から雨水が入りやすくなり、水漏れのリスクが高まりますので注意が必要ですよ☔✨
たつの市で行った物置屋根のポリカ波板貼り替え工事、
今回は45,000円で施工させていただきました😊
さらに、雨漏りや波板の飛散に対して8年間の工事保証付き!
2年ごとの無料点検も行っているので、施工後も安心していただけます✨
ポリカ波板は劣化すると突然の強風で飛んでしまうこともあるので、早めの貼り替えが大切です💨
ご自宅や職場のこれからを見据えたご提案をするのが、私たち街の屋根やさん神戸西店の役目です🏠
気になることがあれば、お電話やメールでお気軽にご相談くださいね📞📩
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.