
2025.03.28
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん神戸西店です。 今日は、市川町で発生した、春一番の強風による2階ベランダ屋根の波板飛散についてご紹介しますよ(^^)/ 春一番は毎年この時期に訪れる強風で、特に2階ベランダの屋根は風の影響を受けやすく、波板が飛ばされる…

「自宅のストックヤードの屋根に波板を貼っているのですが、劣化して割れていたり穴が空いていたりしているので、貼り替えをお願いしたいです。ポリカ波板が良さそうなので、それに貼り換える内容でお見積もりをお願いします」
この様なご相談を三木市にお住まいの方より頂きました。現地調査へお伺いして既存のストックヤードの波板を確認したところ、全体的に劣化が進行している状態。
ポリカ波板へ貼り換える内容でお見積もりを行ったところ、価格や内容に納得していただき、工事のご縁を頂いておりますm(__)m
街の屋根やさん神戸西店の上橋です。
本日、ご紹介する施工事例は三木市で行った「ストックヤードの波板貼り替え工事」についてご紹介していきましょう(^^)/
劣化や破損した波板をそのまま放置していると、風雨の影響でさらにダメージが広がる可能性があります。
今回の施工では、耐久性と透明度に優れたポリカ波板を使用し、長期的に安心できるストックヤードへと仕上げました。
気になる施工価格や具体的な工事内容、選ばれた材料の特徴についても詳しくお伝えしますと!
波板の貼り替えを検討されている方は、ぜひ参考にしてくださいね!!
それでは、三木市のストックヤードで、新しい波板としてタキロン製ポリカ波板を設置していきます(^^)/
【タキロン製ポリカ波板の魅力】
こうした特性から、タキロン製ポリカ波板は機能性と快適性を兼ね備えた人気の屋根材ですね。
用途に合わせた選択肢として、多くの現場で採用されていますよ!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.