
2025.09.14
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん神戸西店、店長の上橋です。この現場ブログでは、実際に施工した現場を元に、見積書を公開して解説していきますよ(^^)/外装リフォームと言えば「高額請求 不透明な見積書 会社によって費用がバラバラ」など、不安に思う事が多いと思います。大事なのは適正価…

それでは、姫路市でバルコニーからの雨漏り修理をする様子をご紹介していきます☆☆
今回工事するバルコニーはコンクリート製で、複数のひび割れが発生してる状態やってんて(>_<)
ベランダ真下のリビングの天井裏を確認したら、木製の下地材が雨漏りの影響で濡れてきてたみたいです!
今回は「ウレタン防水密着工法」っていうコスパも良くて人気のある工法で修理していくので読んでもらえたら嬉しいです(*'▽')
バルコニーからの雨漏り修理では、立ち上がり部分と床部分を優先的に中塗りしました☆☆
立ち上がり部分に塗る防水材と床に塗る防水材の硬さが違うから、塗り分けた方がいいねんて(/・ω・)/
キレイに仕上げるために、職人さんがこうやって手間かけて施工してくれてるんやね(*'▽')
姫路市のバルコニーからの雨漏り修理の最後に「トップコート」を塗って仕上げていきます☆☆
トップコートは防水層を紫外線とか傷から守る大事な役割があるから、ローラーでムラなく塗るんやって!
ちなみにトップコートは、5~8年ごとに塗り替えたら防水層がめっちゃ長持ちするみたいです(/・ω・)/
費用も30,000円くらいやから、比較的安くメンテナンスできるしお勧めですよー(*'▽')
こんな感じで、姫路市の田島オルタックエースを用いたバルコニーの雨漏り修理は完了しました☆☆
ウレタン防水密着工法の費用は「60,000円~90,000円」くらいで、施工面積が小さいと一式の金額での施工になります!
工事期間は最低でも2日間かかるから、その間はベランダが使えなくなるのでご協力くださいね(>_<)!
今回の工事には「雨漏り・防水層の膨れ・ひび割れ」に対して8年の工事保証が付いてるんやって!
アフターサービスで2年に1回の無料点検で防水の状態を確認していくから、今後も安心してもらえますよ!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.