
2025.06.30
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん神戸西店、店長の上橋です。この現場ブログでは、実際に施工した現場を元に、見積書を公開して解説していきますよ(^^)/外装リフォームと言えば「高額請求 不透明な見積書 会社によって費用がバラバラ」など、不安に思う事が多いと思います。大事なのは適正価…

今回ご相談いただいた神戸市西区のお客様は、以前に他社で施工されたスレート屋根に不安を感じておられました。実際に点検を行うと、施工不良による屋根材の割れが多数見つかり、雨漏りのリスクが高まっている状態でした。特に寄棟形状の屋根では雨水の流れや風の影響を受けやすく、適切な施工がされていないとトラブルが起きやすいのです。そのため、今回は差し棟仕様を採用し、屋根全体をしっかりと葺き替えるご提案をさせていただきました。下地補強も行い、安心して暮らせる屋根へと生まれ変わりました。
特に屋根は風の影響を強く受ける場所なので、適切な間隔で確実に留めることが大切です(^^)/
ビスはズレや浮き上がりを防ぎ、耐久性を高めるために使用されることが多く、釘よりも強力に固定できる点がポイントですね。
こうした下地補強の丁寧な作業が、今後の差し棟仕様の屋根をしっかり支える土台となるのです。
見えない部分こそしっかり施工することで、長く安心して暮らせる住まいにつながりますよ。
・表面の錆の発生20年
・表面の穴あき25年
そして弊社の保証内容として「雨漏り・強風による飛散」に対して、15年間の工事保証を付けております(^^)/街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.