
2025.08.06
どうもー!街の屋根やさん神戸西店のサキです(*'▽')私が書くブログは過去に社長が紹介してる、長~い施工事例の記事をみなさんが読みやすいように要約した内容なんです!!一般のお客さんが、できるだけわかりやすいように書くんで、最後まで見て下さーい!!今日の、サキブログは「西宮市の屋根…

屋根の軽量化リフォームで、まずは既存の瓦屋根と中の土を撤去して「下地補強」をしていきます☆☆
屋根面積50㎡の瓦屋根と中の土を撤去したら、総重量がなんと4トンにもなってめっちゃ重かったんやって(/・ω・)/
撤去した後、既存の屋根下地の状態を確認すると雨漏りの影響で腐食してる部分があったから屋根下地の補強が必要でした!
まずは「垂木」っていう角材をビスで取り付けていくんやけど、これで骨組みが強化されて耐震性もアップするんやって!
屋根の軽量化リフォームで、つぎは新しく使用する屋根材の「IG工業スーパーガルテクト」を葺いていきます☆☆
材質は「ガルバリウム鋼板」っていう鉄とアルミの混合金属で、錆に強いし割れにくいからめっちゃお勧めやねん(*'▽')
瓦屋根の10分の1の重さで屋根への負担が少ないし、裏面に断熱材が入ってるから断熱効果も期待できるんやって!
屋根材同士を引っ掛けてビスで固定する工法やから台風や地震に強くて、屋根耐震工事でよく使われてるから安心(*^^*)
こんな感じで、神戸市垂水区で行った屋根の軽量化リフォームは完了しました☆☆
今回の工事費用は屋根面積50㎡に対して「980,000円」で、重たい瓦屋根から軽い屋根材に生まれ変わりました(/・ω・)/
嬉しいことに!スーパーガルテクトには「色褪せ15年・表面の錆20年・穴あき25年」のメーカー保証が付いてるねん!
ウチからも「雨漏り・強風で飛散」に対して15年間の工事保証と2年に1回の定期点検が付いてるから長く安心できますね(*'▽')
瓦屋根から軽量屋根材に変えたいなってお悩みの方は、基準をクリアしたら助成金を受けれるので一度申請してみるのも良いかも!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.