
2025.08.28
どうもー!街の屋根やさん神戸西店のサキです(*'▽')私が書くブログは過去に社長が紹介してる、長~い施工事例の記事をみなさんが読みやすいように要約した内容なんです!!一般のお客さんが、できるだけわかりやすいように書くんで、最後まで見て下さーい!!今日の、サキブログは「たつの市の陶…

三田市にお住まいの方より、
「築40年の家で長年メンテナンスしておらず瓦屋根の劣化が心配。特に雨漏りで大雨時に天井にシミができる。補修ではなく葺き替えを検討しており、費用や工法の詳細を教えてほしい。調査や見積もりは無料と聞いているのでお願いしたい」
とのご相談をいただきました🏠💦
現地調査で瓦の状態を確認したところ、漆喰の剥がれ・瓦の割れ・ズレが見られ、慢性的に雨漏りしている状況でした。
葺き替え工事の流れを詳しくご説明し、軽量瓦「ルーガ」のメリットもご紹介。
費用やルーガの特長にご興味を持っていただき、工事のご依頼をいただきました😊✨
丹波篠山市の皆さまも、瓦屋根の劣化や雨漏りでお困りの際は早めのご相談をおすすめします!
ここからは、三田市での屋根葺き替え工事における🏠
屋根下地の補強事例をご紹介していきますね✨
まず行うのは、35mm角の「垂木(たるき)」と呼ばれる木材の取り付け作業です🪵💪
この垂木は、屋根の骨組みとなる重要な部材!既存の屋根下地の下にも垂木があるため、その上に新しい垂木を重ねて🔩ビスでしっかりと固定していきますよ✨
この作業によって、屋根全体の強度がグンとアップ⤴️しますので、安心して新しい屋根材を施工できる土台が整います♪
📌【垂木取り付け費用】1㎡あたり 約1,100円~となっております!
続いて行うのは、下地用合板(げんざいようごうはん)の取り付け作業です📄🔨
先ほど取り付けた垂木の上から、厚み12ミリの合板をしっかり貼っていきますよ✨
これによりフラットで強度のある屋根下地が完成し、さらに垂木との間にできた空気層によって、断熱効果も期待できます♪
📌下地用合板取り付け費用:1㎡あたり2,000円~です😊
:瓦欠損・漆喰腐食・銅板腐食の早期発見付帯工事:樋・雨戸・面格子・エアコン化粧カバーその他:金属部分評価)統一性のある仕上げで非常に満足している。契約以外の箇所も塗装していただき良かった。街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.