2025.10.31
どうもー!街の屋根やさん神戸西店のサキです(*'▽')私が書くブログは過去に社長が紹介してる、長~い施工事例の記事をみなさんが読みやすいように要約した内容なんです!!一般のお客さんが、できるだけわかりやすいように書くんで、最後まで見て下さーい!!今日の、サキブログは「明石市のビル…

高砂市にお住まいのお客様より、「ベランダの床にひび割れがあり、雨が降ると水たまりができる」とのご相談をいただきました。
長年の紫外線や雨風の影響で防水層が劣化し、防水効果がほとんどなくなっている状態でした。放置すると雨水が下地に染み込み、建物内部の腐食や雨漏りの原因になるため、早めの対応が必要です
今回は、密着性・耐久性に優れた田島ルーフィングのオルタックエースを使用してベランダ防水工事を実施することに。
施工後は防水性がしっかり回復し、見た目も美しく仕上がりました





街の屋根やさん神戸西店の上橋です。
高砂市で「田島オルタックエース」を使用したベランダ防水工事を行いました🏠
今回のご相談は「ベランダ床のひび割れが気になる」「雨のあとに水が溜まる」とのお悩みからでした💦
ベランダは紫外線や雨風の影響を受けやすく、防水層が劣化すると雨漏りの原因にもつながります⚡
そこで、密着性・耐久性に優れた田島オルタックエースを採用し、しっかり防水性を回復!💪
高砂市でベランダ防水工事を検討されている方に、施工方法や価格の目安をわかりやすくご紹介していきますよ😊
高砂市で、築40年以上の戸建て住宅にてベランダ防水工事を行う現場です✨
【建物情報】
・築年数:40年以上
・構造:2階建て木造住宅
・ベランダ:コンクリート素地
・現状:雨漏りあり
経年劣化により防水層が剥がれ、ベランダから雨水が浸入している状態でした⚡
今回は専門業者である街の屋根やさん神戸西店が現地調査を行い、田島オルタックエースを使用した防水工事でしっかり修復予定です🔧
高砂市で行ったベランダ防水工事の様子をご紹介します✨
今回は「田島オルタックエース」を使用したウレタン防水密着工法を採用しました。
施工の流れはこちら👇
・下地処理で古い防水材や汚れを丁寧に除去
・液状ウレタンを均一に塗布し、防水膜を形成
・乾燥後は柔軟でひび割れに強い仕上がりに
オルタックエースは密着性・耐久性ともに優れており、建物のわずかな動きにも対応可能です💪
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.