
2024.09.17
どうもー!街の屋根やさん神戸西店のサキです(*'▽')私が書くブログは過去に社長が紹介してる、長~い施工事例の記事をみなさんが読みやすいように要約した内容なんです!!一般のお客さんが、できるだけわかりやすいように書くんで、最後まで見て下さーい!!今日の、サキブログは「加古郡播磨町…

それでは、姫路市のM型スレート屋根を金属屋根へ貼り替える様子をご紹介していきます☆☆
コチラの写真が、コウモリが侵入してきてたM型スレート屋根の隙間になります(/・ω・)/
コウモリはめっちゃ小さくて2センチくらいしかないから、屋根のちょっとした隙間からでも入り込んでしまうねんて!
他にも侵入できそうな場所が複数あったから、ネットなどを貼るコウモリ対策は難しい状況やったみたい(>_<)
今回は屋根の隙間をなくしコウモリ対策と雨漏り対策を行うために、屋根材を貼り替えいきます(*'▽')
M型スレート屋根リフォーム工事で、まずは既存のM型スレート屋根を撤去していきます☆☆
釘で固定されてるから、一本一本まわりに落とさんように釘を抜いて撤去していくねんて(/・ω・)/
屋根材を撤去したら下から古い防水シートが出てくるんやけど、これも撤去していきます!
防水シートを剥がして屋根下地の状態を確認したら、雨漏りの影響でちょっと腐食してたんやって(>_<)
ここからはM型スレート屋根リフォーム工事でメインとなる、新しい屋根材を貼っていきます!
今回使用したのは、ガルバリウム鋼板製の「IG工業スーパーガルテクト」っていう金属屋根です(*'▽')
めっちゃ軽いのに丈夫やし断熱効果も高く、しかも隙間が少ないからコウモリ対策にもぴったりなんです!
屋根材同士を引っ掛けてビスで固定して葺いていくから、地震や台風にも強いんやって(*^^*)
M型スレート屋根リフォーム工事の最後には、壁際に「雨押え板金」を設置していきます☆☆
壁際からの雨漏りって意外と多いみたいやから、雨漏り対策をしっかりするんやって(/・ω・)/
最後に壁と雨押え板金の取り合いに「シーリング」を打って漏水防止したら完了です(≧▽≦)
こんな感じで、姫路市のM型スレート屋根を金属屋根に貼り替える工事は完了しました☆☆
気になる工事費用は、屋根面積80㎡に対して1,100,000円で、土の入った瓦よりもリーズナブルにできました!
スーパーガルテクトには「色あせ15年,錆の発生20年,穴あき25年」のメーカー保証が付いてるんやって!
町の屋根やさんからも「雨漏り,屋根材の飛散」に対して15年の工事保証が付いてるからめっちゃ安心(*'▽')
アフターサービスで2年に1回の無料点検もやってるんで、今後も大切なお住まいを見守っていきますね!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.