2024.12.23
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん神戸西店です。淡路市で春一番の強風が吹き荒れ、築50年の2階建て木造住宅の瓦棒屋根から棟板金が飛散する被害が発生しました(>_<)この地域特有の塩害も影響し、屋根材に錆びが広がっている状況です。この記事では、現場で行われた屋根点検の様…
それでは、三田市で行った平型スレート屋根の部分補修の様子をご紹介していきますね☆☆
これが、既存の棟板金とスレート屋根の間に隙間ができて浮いてる様子です(>_<)
原因は熱伸縮や経年劣化で、固定釘が錆びて細くなってしまって抜けてくるからやねんて(;´・ω・)
台風シーズンに、この浮いた棟板金が飛散してまうことが多いから、要注意みたいですよ!
自然災害での破損には火災保険も使えるから、詳しくは問い合わせ時に確認してくださいね!
棟板金の取り合いは漏水しやすいから、中にコーキングを挟んで、上からもコーキングを打ったら完了です☆☆
今回の棟板金の取り替え工事は、火災保険が適用されたから、お客さんの負担額も少なくて済んだんやって(/・ω・)/
街の屋根やさん神戸西店では、棟板金の交換を1メートル当たり3000円~でやってるから、一度ご相談くださいね☆☆
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.