
2025.09.13
どうもー!街の屋根やさん神戸西店のサキです(*'▽')私が書くブログは過去に社長が紹介してる、長~い施工事例の記事をみなさんが読みやすいように要約した内容なんです!!一般のお客さんが、できるだけわかりやすいように書くんで、最後まで見て下さーい!!今日の、サキブログは「加古郡稲美町…

軽量金属屋根材を使用した切妻屋根の改修工事で、つぎは「IG工業スーパーガルテクト」を新しく葺いていきます☆☆
材質は「ガルバリウム鋼板」っていう鉄とアルミの混合金属で出来てるから、めっちゃ軽量で割れにくいのがポイント('ω')ノ
しかも断熱材入りで断熱効果も期待できるし、屋根材同を引っ掛けてビスで固定するから台風や地震にも強い優秀な屋根材なんです!
※中には釘で固定する業者さんがいるみたいやけど、釘固定やと大型の台風で飛散する事例があるから要注意やねんて(>_<)
こんな感じで、神戸市中央区の軽量金属屋根材を使用した切妻屋根の改修工事は完了しました☆☆
今回の工事費用は屋根面積75㎡に対して「1,100,000円(足場込み)」で、屋根の面積や仕様によって多少前後はするけどご参考までに!
ちなみにスーパーガルテクトには「色褪せ15年・表面の錆20年・穴あき25年」のメーカー保証が付いてるのもポイント!
ウチからも「雨漏り・強風で飛散」に対して15年間の工事保証と2年に1回の定期点検が付いてるから長期的に安心できます(/・ω・)/
屋根は家を守る大事な部分やし放置しすぎたら雨漏りとかのトラブルの元になることもあるから、早めのメンテナンスが大事ですね!
【Q1. 切妻屋根の改修工事で軽量金属屋根材を使うメリットは?】
A. 耐震性アップ・雨漏り防止・メンテナンス性の良さが大きなメリットです😌💓
【Q2. 軽量金属屋根材はどのくらい耐久性がありますか?】
A. 約30年以上持つ製品が多く、塗装や定期点検を行えばさらに長持ちします😳☀
【Q3. 工事期間はどのくらいかかりますか?】
A. 屋根の大きさにもよりますが、一般的な戸建てなら1週間前後で完了します😄🌟
【Q4. 既存の瓦やスレート屋根の上から施工できますか?】
A. 多くの場合カバー工法が可能ですが、下地の劣化が進んでいる場合は葺き替えになります😊💕
【Q5. 改修工事の費用はどのくらいかかりますか?】
A. 延べ床面積や屋根形状によりますが、目安として80~150万円程度が多いです🌝🍀
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.