2025.11.15
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさん神戸西店です!この現場ブログでは「神戸市 瓦屋根補修工事事例5選!補修工事ごとに費用と工法をご紹介」というテーマでお届けします(^^)/神戸市で実際に行われた瓦屋根補修工事の事例をもとに、瓦屋根への補修方法や、それぞれに適した工法、気になる費用の…

神戸市兵庫区にお住まいのお客様より、「最近の強風で屋根の一部がめくれてしまったようで、不安なので見てほしい」とお問い合わせをいただきました。お話を伺うと、数日前の突風後から金属屋根の一部がバタつく音がし、近隣への飛散も心配とのこと。実際に現地を調査すると、屋根材の端部が浮き上がり、固定金具が緩んでいる状態でした。早急に対応しなければ、さらなる破損や雨漏りにつながる可能性があるため、部分補修で安全性を回復する工事をご提案。費用を抑えつつ、安心して暮らせる屋根環境を取り戻していきます。





ケラバ板金の役割は、屋根の端部を守るためのとても重要なパーツです😊
主な役割👇
雨水の侵入を防ぐ
屋根の端から雨が入り込むのを防ぎ、内部の木部や下地を守ります
風によるめくれ・飛散を防止
屋根材が風で持ち上がらないよう、しっかり押さえ込む役割があります
屋根の美観を整える
端部をスッキリ見せ、屋根の仕上がりを美しく保ちます
つまり、ケラバ板金は“屋根の縁を守るガード”のような存在!
飛散すると雨漏りや破損につながるため、しっかり固定&早めのメンテナンスが大切ですよ💡
神戸市兵庫区の現場で使用したのは、耐久性に優れたガルバリウム鋼板です😊
ガルバリウム鋼板は、アルミ・亜鉛・シリコンで構成された特殊めっき鋼板で、サビに強く長く使える屋根材・板金材として知られています✨
【ガルバリウム鋼板の特徴】
・高耐久性:サビに強く、長期間劣化しにくい
・軽量で建物に優しい:住宅の負担が少ない
・加工性が高い:細かい部位にもぴったり施工できる
・耐候性◎:強風や雨にも強く、屋根補修に最適
今回のように、強風でケラバ板金が飛散したケースでも、ガルバリウム鋼板を使用することで、しっかりとした防風・防水性能を確保できます💪
神戸市兵庫区での金属屋根ケラバ板金補修工事の費用をご紹介します😊
【工事内容】
・飛散したケラバ板金の補修
・ガルバリウム鋼板での復旧
・ステンレスビス固定・安全対策含む
💰工事費用:70,000円(税込)
部分補修のためコストを抑えつつ、強風対策と耐久性をしっかり確保しました✨
「必要なところだけ直したい」「低価格で安心したい」という方にもおすすめの施工内容ですよ。
🏠 街の屋根やさん 神戸西・宝塚店
〜レゴリスホーム株式会社〜
神戸・宝塚エリアで屋根工事・雨漏り修理を専門に、これまで累計10,000件以上の施工実績を誇ります。経験豊富な職人と雨漏り診断士が在籍し、調査から施工、アフターフォローまで一貫して対応。安心して任せていただける体制を整えています。
✨ 全国No.1の実績
・年間問い合わせ数 全国1位(2023〜2025年)
・口コミアンケート数 全国1位(2022〜2025年)
・施工事例数 全国1位(2022〜2025年)
・記事投稿数 全国1位(2023〜2025年)
これらはお客様からの信頼の証です。
👷♂️ 資格・技術力
建築板金技能士1級、雨漏り診断士、施工管理技士2級、石綿作業主任者など、多彩な資格を持つプロが施工を担当。高い専門性で安全かつ丁寧な工事を行います。
💡 安心サポート
・最長15年の工事保証
・2年に1回の無料点検
「工事して終わり」ではなく、末永く寄り添うパートナーとしてサポートいたします。
📱 SNSでも情報発信中!
Instagram・TikTok・YouTube・公式LINEで、施工事例や役立つ情報を配信しています。
🌟 まずはお気軽にご相談を
雨漏りが心配、築年数が経って不安、見積もりが高い…そんな時は、専門店ならではの視点で「本当に必要な工事」をご提案します。お見積もり・現地調査は無料!神戸・宝塚を中心に兵庫全域対応。
👉 地域密着×全国No.1の実績で、あなたのお住まいを守ります!!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.