2025.10.30
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさん神戸西店です!この現場ブログでは「神戸市 雨漏り補修工事事例5選!補修工事別に費用と工法をご紹介」というテーマでお届けします(^^)/神戸市で実際に行われた雨漏り補修工事の事例をもとに、雨漏りの原因とそれぞれに行った補修方法、気になる費用の目安な…
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん神戸西店です。
神戸市兵庫区にお住まいの方から「釉薬瓦から雨漏りしているみたいで心配…」とのご相談をいただきました😊
今回は「神戸市兵庫区 釉薬瓦からの雨漏り診断」で、雨漏り診断士が現地調査を行い原因を詳しくチェックした様子をご紹介します🔍
釉薬瓦は見た目も美しく耐久性も高い屋根材ですが、年数が経つと劣化や施工不良が原因で雨漏りが発生することもあるんですよ💦
専門の雨漏り診断士による診断は、原因を正確に突き止めて最適な修理方法をご提案するためにとても大切✨
神戸市兵庫区で釉薬瓦の屋根にお悩みの方はぜひ参考にしてください🏠
最後までご覧いただき、ありがとうございました!それではまた、次のブログでお会いしましょう(^^)/街の屋根屋さん神戸西店にお問合せ頂くと、お客様のお悩みが解決できるかもしれません。今日も1日お疲れ様でした!!
<関連記事>・「街の屋根屋さん神戸西店へのお問合せ」はコチラ>>>
Q1:釉薬瓦なのに雨漏りするのはなぜですか?
A1:瓦自体は丈夫ですが、漆喰の劣化やズレ、下地の防水シート破れなどが原因になります。
Q2:雨漏り診断士の診断では何をしてくれるの?
A2:屋根や小屋裏を確認し、散水調査などで雨漏り箇所を特定してくれます。
Q3:診断にかかる時間はどれくらい?
A3:一般的な住宅なら1〜2時間程度で原因を調査できます。
Q4:調査後すぐに修理はしてもらえますか?
A4:基本は見積りを提示し、内容に納得いただいたうえで後日工事となります。
Q5:調査費用は無料ですか?
A5:多くの業者では無料診断を行っていますが、詳細は事前確認が必要です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.