
2025.08.17
どうもー!街の屋根やさん神戸西店のサキです(*'▽')私が書くブログは過去に社長が紹介してる、長~い施工事例の記事をみなさんが読みやすいように要約した内容なんです!!一般のお客さんが、できるだけわかりやすいように書くんで、最後まで見て下さーい!!今日の、サキブログは「神戸市兵庫区…

加古郡稲美町にお住まいのお客様より、「蔵の瓦が古くなってきていて、地震が来たときに崩れないか心配」とのお問い合わせをいただきました。築年数もかなり経過しており、瓦のズレや劣化も目立ってきたことから、今回、葺き替え工事を検討されることに。特に蔵は大切な物を保管する場所でもあるため、今後の安心のために耐震性の高い屋根材を選びたいとのご要望でした。そこで、軽量でデザイン性にも優れたルーガ雅をご提案し、工事を進めることとなりました。
こちらは、加古郡稲美町にある蔵で、軽量なルーガ雅を使用した瓦屋根葺き替え工事を行った現場です(^^)/
【建物情報】
・築年数 約60年
・木造平屋建ての蔵
・屋根材 日本瓦
・現状 老朽化による瓦のズレあり
長年の風雨や地震の影響で瓦のズレが目立っており、このままでは雨漏りや落下の危険性もある状態でした。
そこで、軽くて耐震性の高いルーガ雅を用いた葺き替え工事を実施し、安心できる屋根へと改修しましたよ!
作業中は粉じんが舞わないよう水を撒き、ブルーシートで周囲をしっかり養生。
スコップですくった土を一輪車で運び、トラックへ積み込みます(^^)/
特に屋根裏や外壁への汚れ防止には注意を払い、細やかな対応を徹底しました。
ブラウン
グリーン
オレンジ
オーク
シルバー)
ブラウン
グレー
オレンジ
レッド
オーク)
屋根の側面部分の仕上げ作業ですね。ケラバ役物を設置し、屋根の端をしっかりと保護していきますよ!
この部材は、ルーガ雅本体と同じ素材で作られており、一体感のある美しい仕上がりになります。
耐久性にも優れ、雨風から屋根を守る重要な役割を果たしますね!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.