
2025.02.18
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん神戸西店、店長の上橋です。この現場ブログでは、実際に施工した現場を元に、見積書を公開して解説していきますよ(^^)/外装リフォームと言えば「高額請求 不透明な見積書 会社によって費用がバラバラ」など、不安に思う事が多いと思います。大事なのは適正価…

皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん神戸西店です。
西脇市にある戸建てで天窓から雨漏りが発生し、
天窓は採光や換気に大きなメリットを持つ一方で、
今回は、4箇所の天窓からの雨漏りによる室内の影響や、
急勾配の屋根のため足場を設置し、
【天窓から雨漏りしている現場情報】
西脇市の現場は築30年の2階建て木造住宅で、
急勾配の屋根に天窓が4ヶ所設置されており、
【雨漏りしている室内の様子】
天窓からの雨漏りが進行しており、
雨が降るたびに水が滴り落ちるため、
天窓周辺の天井材が劣化し、シミが広がっているため、
【天窓を屋根に取り付けるメリット・デメリット】
〜メリット〜
•自然光を取り入れやすく、室内が明るくなる
•換気がスムーズで、空気の循環が良くなる
〜デメリット〜
•雨漏りのリスクが高くなる
•定期的なメンテナンスが必要
【天窓からの雨漏り原因】
天窓からの雨漏りの主な原因は、
30年経過したことで、屋根材が防水性能を失い、
天窓自体のフレーム部分も劣化しており、
【急勾配な屋根の場合、足場の必要性】
急勾配な屋根での作業には、安全な足場が必須です!
足場があることで作業の安定性が確保され、
足場設置により、作業員の安全を確保しつつ、隅々まで点検・
【西脇市のお客様へ提案する修理方法 屋根カバー工法】
天窓からの雨漏り対策として「屋根カバー工法」
この方法では、既存の屋根材を剥がさずに、
また、工期が短く、費用も抑えられるため、
天窓からの雨漏りは早期対策が肝心です!
雨漏りに関するご相談は、どうぞお気軽にお問い合わせください!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!それではまた、次のブログでお会いしましょう(^^)/街の屋根屋さん神戸西店にお問合せ頂くと、お客様のお悩みが解決できるかもしれません。今日も1日お疲れ様でした!!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.