
2025.09.02
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん神戸西店です。加古郡稲美町にお住まいで、瓦屋根からの雨漏りにお困りの方はいらっしゃいませんか?💦実は、瓦屋根の雨漏り原因で特に多いのが「谷板(たにいた)」の劣化なんです。とくに銅板製の谷板は、長年の雨風や酸性雨の影響で穴あきや腐食が起こりやすく、…

丹波篠山市の方にも参考になる、三田市での屋上防水工事のご相談事例をご紹介します🏠✨
お客様からは、
「DIYで水性防水材を塗ったが硬化不良で剥がれてしまい、雨漏りが発生している」
とのお問い合わせをいただきました。
実際に現地調査を行うと、FRP防水の上に塗られた防水材が大きく剥がれ、雨水が浸入しやすい状態に⚡
そこでご提案したのが、シート防水で実績のある「田島ビュートップ」を使用した塩ビシート防水(機械固定工法)です。
お見積もりの内容や工法をご説明し、ご納得いただいた上で工事をお任せいただきました😊
丹波篠山市で屋上の雨漏りや防水の不具合にお困りの方も、専門的な調査と最適な工法のご提案が解決の近道になりますよ🍀
今回ご紹介するのは、
三田市で施工した「田島ビュートップを使った屋上防水工事」です🏠✨
屋上で多く採用されるシート防水には大きく分けて2種類あります。
【ゴムシート防水】
・耐候性・耐久性に優れる
・伸縮性があり建物の動きに対応しやすい
・大規模な屋上や商業施設向き
【塩ビシート防水】
・施工が比較的容易でコスト面でも優秀
・薬品や紫外線に強く長持ち
・住宅の屋上やバルコニーにも最適
今回の三田市の現場は雨漏りが発生していたため、塩ビシート防水の「田島ビュートップ」を採用しました😊
丹波篠山市で屋上防水をご検討の方にもおすすめできる工法です!
こちらは三田市で行った屋上防水工事の事例です🏠✨
採用したのはシート防水材「田島オルタックエース」。
【建物情報】
・築年数:約30年以上
・構造:2階建て鉄骨造
・既存防水:FRP防水の上に水性防水材
・現状:雨漏り発生
以前のFRP防水にDIYで市販の水性防水材を塗られていましたが、硬化不良により剥がれが多数発生し、防水効果が低下⚡
結果として雨漏りにつながっていました。
丹波篠山市でも同じようにDIY補修後に症状が悪化するケースは少なくありません。
屋上防水は専門的な施工でしっかり直すことが安心につながります😊
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.