
2025.04.02
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん神戸西店、店長の上橋です。この現場ブログでは、実際に施工した現場を元に、見積書を公開して解説していきますよ(^^)/外装リフォームと言えば「高額請求 不透明な見積書 会社によって費用がバラバラ」など、不安に思う事が多いと思います。大事なのは適正価…

ウレタン防水密着工法 は、ベランダや屋上などに使われる防水工事のひとつです(^^)/
液体状のウレタン樹脂を塗り重ねて、防水層を作る 方法で、床の形状にピッタリ密着するのが特徴ですね。
密着工法では、下地に直接ウレタンを塗るため、剥がれにくく、コストも抑えられる メリットがあります。また、継ぎ目がないので水が入りにくく、雨漏り対策にも効果的ですよ!
ベランダ防水工事は下地づくりが肝心(^^)/
防水工事を長持ちさせるためには、まず床の表面を整える作業が欠かせません。
最初に、古い塗膜や汚れを削り取るケレン作業を実施し、床を滑らかにします!
さらに、シーリングなどを使って凹凸やひび割れを補修。そして、プライマーを塗布して防水材との接着力を強化しますよ!
神戸市長田区の施工現場では、高品質な防水材「サラセーヌ」 を使用し、防水性能を最大限に引き出します(^^)/
中塗り作業では、特に立ち上がり部分をしっかり塗布し、表面をムラなく仕上げる ことがポイント。
また、防水層の厚みを確保するために中塗りは2回実施します!
防水工事の最終ステップとしてトップコートを塗布します(^^)/
この工程は、防水層を紫外線や雨風から守り、劣化を遅らせる ために欠かせません。
トップコートがしっかり施工されることで、防水層の耐久性が向上し、表面のひび割れや剥がれを防ぐ効果も期待できますよ!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!それではまた、次のブログでお会いしましょう(^^)/街の屋根屋さん神戸西店にお問合せ頂くと、お客様のお悩みが解決できるかもしれません。今日も1日お疲れ様でした!!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.