2025.10.30
皆さんお疲れ様です。街の屋根やさん神戸西店です!この現場ブログでは「神戸市 雨漏り補修工事事例5選!補修工事別に費用と工法をご紹介」というテーマでお届けします(^^)/神戸市で実際に行われた雨漏り補修工事の事例をもとに、雨漏りの原因とそれぞれに行った補修方法、気になる費用の目安な…

宝塚市にお住まいのお客様より、「2階のバスコートから雨漏りしているようなので一度見てほしい」とのご相談をいただきました。バスコートは浴室横の開放的なスペースで、外気に触れる構造のため防水性能が重要です。以前から雨が強い日に限って水が室内に染みてくるとのことで、早めの対応を希望されていました。現地調査を行ったところ、防水層の劣化により排水が追いつかず、水が建物内に侵入していたことが判明。今回は、防水材での補修ではなく、耐久性と防水性に優れたガルバリウム鋼板を使用した修理方法をご提案いたしました。





コチラが、宝塚市で2階バスコートからの雨漏り修理として防水ではなくガルバリウム鋼板使用する現場になりますよ(^^)/
現場は築30年ほどの2階建て住宅で、バスコートに面した室内天井に雨染みが見つかり、雨漏りのご相談をいただきました。
屋根や外壁の劣化は見受けられなかったものの、バスコート床の防水層にひび割れがあり、そこから水が浸入していることがわかりましたよ。
ちなみに「バスコート」とは、浴室の外側に設けられた小さな屋外スペースのことで、洗濯物を干したり、入浴後に外気を感じるために使われることもあります。
屋外に面しているため、雨や風の影響を受けやすく、防水対策がとても重要な場所なんですね。
今お住いのお家やお勤め先の工場や事務所をこの先どうしていきたいかが重要で、それに見合ったご提案をすることが街の屋根屋さん神戸西店の仕事だと思っております(*^^*)
まずは、お電話やメールにてお気軽にご相談ください!!
<関連記事>・「街の屋根屋さん神戸西店へのお問合せ」はコチラ>>>
・「工事後に頂いた、お客様からの声」はコチラ>>>
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.