
2025.04.02
皆さんお疲れ様です!街の屋根やさん神戸西店、店長の上橋です。この現場ブログでは、実際に施工した現場を元に、見積書を公開して解説していきますよ(^^)/外装リフォームと言えば「高額請求 不透明な見積書 会社によって費用がバラバラ」など、不安に思う事が多いと思います。大事なのは適正価…

それでは、淡路市の屋上でオルタックエースを用いた防水工事をする様子をご紹介していきます☆☆
既存の屋上防水は「ゴムシート防水」で、これも劣化して複数箇所ひび割れが発生してたんやって(>_<)
まず最初の工程は、境界線を「養生」してから「プライマー」っていう下塗り材を塗っていきます(/・ω・)/
これは新しい防水材との密着性を高める為のもので、新しい防水材の持ちが変わってくるねんて!
プライマーが乾いたら、ひび割れてる部分をシーリングで補修するのを忘れたらダメですよー(*'▽')
こんな感じで、淡路市の屋上リフォームでオルタックエースを用いた防水工事は完了です☆☆
ちなみに今回の工事では「脱気筒」っていう煙突みたいなものを取り付けました(/・ω・)/
これは通気シート通ってきた湿気をこの脱気筒から外部へ排出してくれるんで湿気対策もバッチリなんやって!
今回の屋上リフォームは面積40㎡に対して250,000円でできたし、耐久年数も15~18年あります!
しかも「雨漏り・ひび割れ・膨れ」に対して10年間の工事保証も付いてるんやって(*^^*)
アフターサービスとして2年に1回の定期点検もあるから、今後も安心してもらえると思います!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん神戸西店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.